茨木市観光協会は、お盆休みを含む 8月11日(木)~8月15日(月)まで夏期休業とさせていただきます。
8月16日(火)9:00より通常営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
茨木市観光協会は、お盆休みを含む 8月11日(木)~8月15日(月)まで夏期休業とさせていただきます。
8月16日(火)9:00より通常営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
2022年第48回 茨木フェスティバル開催予定です。
【日時】2022年7月30日(土)、31日(日)
詳細は「広報いばらき 6月号」もしくは茨木フェスティバルホームページを参照下さい。
募集要項などは6月に茨木フェスティバルホームページにて掲載します。
詳細についてはホームページにてご確認いただきますようお願いいたします。
やむを得ず、開催の中止や内容の変更をすることがあります。
開催詳細は順次決定次第アップします。
「安威川ダム湖底見学ツアー」申込受付中です!
詳細はこちら
まもなく湛水開始します。白色ある壮大なスケールを感じながら、湖底からの景色を満喫できるたった一度のチャンスです。
応募期間は4/15(金)まで。応募者多数の場合は抽選になります。
すでにたくさんお申し込みいただいています。
3班目が比較的少ないので、狙い目かも・・・?
2月20日に開催を予定しておりました、いばらき観光ウォーク「川端康成」コースは大阪府の医療非常事態宣言を受け、中止を決定いたしました。
お申し込み頂いた方には順次連絡を差し上げております。ご期待に沿えなくなりましたこと、お詫び申し上げます。
皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
茨木市特別観光大使 GENERATIONS from EXILE TRIBE の中務裕太さんから
新成人の皆さんへ、お祝いメッセージが届きました!
嬉しいですね!
中務さん、ありがとうございました!
終了しました
「いばらき竹灯籠」が開催されます。
茨木市と大分県竹田市との「歴史文化姉妹都市締結」から8年。そのつながりは古く、共に「隠れキリシタン」の里を歴史史跡とし、茨木城主の子孫が竹田城主となり、川端康成は2度の訪問で「浜千鳥の中の「旅の別離」「父の町」「荒城の月」を書きました。
【日時】2021年12月4日(土)16:00~20:00 ※雨天時中止
【場所】総持寺(西国三十三所 第二十二番)
※ステージ、屋台はありません。
※朱印・納経所は通常通り午後5時で終了します。
去年はコロナの関係で開催されませんでしたが、今年は感染防止措置を行いつつ、規模を縮小して行います。
市内で発生している竹害を竹灯籠として有効活用しています。
冬の「総持寺」を彩るイルミネーションをどうぞお楽しみください。