本日、3月6日は、事務所外業務のため、局員不在となります。
電話・来局対応を承ることができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
一般社団法人茨木市観光協会 メール:i-info@ibaraki-kankou.or.jp
本日、3月6日は、事務所外業務のため、局員不在となります。
電話・来局対応を承ることができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
一般社団法人茨木市観光協会 メール:i-info@ibaraki-kankou.or.jp
追手門学院大学入学試験実施にともない、3月2日木曜日は窓口業務を休止します。
(大学構内に立ち入りができません。)
これに伴い協会業務は、電話・メール対応となります。
ご了承いただきますようお願いいたします。
茨木市観光協会(平日9:00~17:15)
℡:072-645-2020
Mail:i-info@ibaraki-kankou.or.jp
この度茨木市観光協会では、茨木市内の飲食業活性化の一助となれるよう、『飲食業応援アイランドクーポン』事業を実施します。
この『飲食業応援アイランドクーポン』は、茨木市観光協会独自のクーポンです。
1月8日から販売を開始いたしました。
クーポンの販売(お買い求め)と利用できるお店「提携店」については、当協会のホームページをご覧ください。
アイランドクーポン専用ページ
http://www.ibaraki-kankou.or.jp/event/coupon/
提携店紹介のページ(随時更新)
平素は茨木市観光協会の業務にご協力をいただきありがとうございます。
茨木市観光協会事務局では以下の期間、年末年始のお休みをいただきます。
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
なお、休業期間中にいただいた各種お問い合わせへの回答等は
1月5日(木)以降の対応となりますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
追手門学院茨木総持寺キャンパスは、11月24日㈭ 大学推薦入試実施のため試験関係者以外、入構できません。(大学入学試験は、11月23日㈷も実施されます。)
これに伴い協会業務は、電話・メール対応となります。
ご了承いただきますようお願いいたします。
茨木市観光協会(平日9:00~17:15)
℡:072-645-2020
Mail:i-info@ibaraki-kankou.or.jp
12月11日(日)催行のいばらき観光ウォーク「隠れキリシタンの山里を訪ねる」コース、定員に達しましたので受付終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました!
キリシタン遺物史料館
さつまいもが完売となりましたので、2022年度の千提寺いも掘り園は閉園しました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
※すでに予約済のお客様についてはご用意させていただいております。
安心してお越し下さい。
毎年10月中旬に開催している「黒井の清水大茶会」ですが、今年は茨木神社令和の大造営のため開催時期を繰り下げて実施します。今年もコロナの関係で野点は実施しませんが、奉茶式のほか地元物産品の販売、黒井の清水の井戸や周辺を巡るガイドツアーを行います。また、ご家族連れの方々にも楽しんでいただけるシャボン玉などのショーなどありますので、ぜひご参加下さい!
【開催日】 10月29日(土)9:00~13:00
【会 場】 茨木神社境内(少雨決行)
※野点は、行いません。
【内 容】
・奉茶式9:00~9:30 (新本殿内・一般参観可能)
・地元茨木の物産販売(茨木市物産振興協会)9:30~13:00
・観光ガイドツアー 9:30~13:00(受付は、12:00まで)
・バブリン先生の屋外シャボン玉ショー 9:45と11:25の2回(観覧無料)
・チャン&JOKERの変面&マジック&イリュージョンショー10:35と12:15の2回(観覧無料)
新しくなった新社殿にお参りがてら、ぜひご参加ください。お待ちしています!
さつまいもが完売となりましたので、2022年度大岩いも掘り園は閉園となります。
たくさんのご来場ありがとうございました!
茨木フェスティバルホームページにて、フォトコンテスト入賞者が発表されています!
詳しくはこちら
どの写真も素敵なものばかりでした。
厳正なる審査の結果、選ばれた写真は来年の茨木フェスティバル広報活動等に利用させていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました!